宇宙からの贈り物、モスグリーンの大変稀少な大型の美しいモルダバイの磨き勾玉です。
モルダバイトは、地球外に起源があり、今から1500万年前に巨大な隕石が地球に衝突し形成されたといわれています。地球外と地球のエネルギーを融合した、大変稀少な隕石で、モルダウ川岸沿いで唯一発見されていますが、他では採掘できないことで、このクリスタルは、早晩枯渇してしまうといわれています。モルダバイトは、石器時代から幸運と豊鐘を願うお守りや魔よけとして用いられていました。極めて高い波動を持ち、他のクリスタルの波動をも最高度に高める力があります。その意味では、日本で古来より“三種の神器”の一つとして災難や悪霊を払う魔除けのお守りとして、呪術に用いられたり装身具として使用されてきた勾玉とは、共通するものがあります。市場では、モルダバイトの争奪戦がとても激しく、特に勾玉については、ほとんど見当たりませんが、今回とても見栄えの素晴らしい良品が手に入りました!
こちらは、高品質天然モルダバイト原石を丁寧に手磨きされたモルダバイト勾玉です。カット、
透明感、輝きも素晴らしく、穏やかな形体と色合いからは、とても安定感と安らぎを感じます。
光を透しますと、モルダバイトのもうひとつの素晴らしさが浮き上ります。
天然の証であるモルダバイトの特有の流線型の筋や極微な気泡が、夜空の星のようにキラキラと輝いて見え、とても幻想的な光景が、心に響きます・・・。
艶やかな、そして福与かな質感は、観ているだけでもこころ癒されます・・・。この神秘的な気泡模様も、通常光ですと、こちらのようにほとんど目立ちません、勾玉らしいとても端正で穏やかな表情です。
〜美麗モルダバイト勾玉の価値〜
モルダバイトの良質ルースは、大きな原石をカットし良質な部分のみを摘出し研磨を重ねますが、出来上がりはとても小型です、質の良い大きな原石が極少な中、美しく研磨されたこれだけの大きさの美麗なモルダバイト勾玉は、本当に稀少価値が高いです。
●勾玉(まがたま)の形に込められた意味
他に例のないその独特の形は、月の形、動物の牙、胎児の形などと言われていますが、決定的な事については
文献等の記述が残っておらず、その真意はわかっていませんが、石そのものに力があり、勾玉の形にすることにより、パワーを引き出す力がもっと強くなるということ、そのためにこの形になったと言われています。またふっくらとした形は、『気持ちが込めやすく、抜けにくい』といわれています。そして、古代人の信仰において重要な存在であったことは疑いようもない事実といえるでしょう・・・。勾玉(まがたま)に空いている穴は、自分を生かしてくれるご先祖様とのつながりを持つことに より、その恩恵を受けられるといった意味合いや、形自体に魔除け・厄除けなどの意味もあります。
【モルダバイトのヒーリングパワー】
●様々な願いを叶えて癒しをもたらす ●悩み事を新しい発掘で解決できるようになる ●二人や親しい人との絆を強める
いかがですか・・・、神秘性を秘めた独特の形状、奥深い濃緑の色彩と太古の空気が閉じ込もった微細な気泡模様、神秘的な輝きの素晴らしさ!色合い、型、模様ともにモルダバイトの良さが凝縮された素晴らしいモルダバイト勾玉です。とても人気の高いモルダバイトですが、それとは裏腹に、限られた埋蔵量ですので、良品は益々手に入りにくくなっています。いつも、手元に、心温まるモルダバイト勾玉、大切にしたいものです。
”天然石について、ひとこと!”
天然石のタンブルやルース等の凹凸の部分は、元々凹凸のある箇所やインクルージョン(内包物)
のクラックや気泡などが含まれています。それは、数千、数億年の生成の経過による天然石由来のものです。
そこが原石の状態が見えない程に強く加工、研磨されたルースや宝石類との違いで、またそれが
一点もの天然石の持つ風合いの魅力でもあります。