”身を守る・変容する力・愛の石でもあるタンザナイト”
アメリカの宝石商・ティファニーのコマーシャルネームによりアメリカを中心に、その神秘的な青紫色の魅力で女性に大人気を博しているタンザナイトですが、世界で唯一アフリカ、タンザニアのメレラニ鉱山でのみ採れる限定鉱物で産出量が極めて少なく、市場では、良質な天然発色品を見つけるのがとても困難な状況です。更に最近ではグリーンがかったものが主流で、ラヴェンダーやヴァイオレット・ブルーの良質なものは、ほとんどが宝石加工され、原石では大変見つけにくくなっています。また加熱処理されることも多い中、こちらは、非加熱の稀少なヴァイオレット・ブルーの天然原石の風合いがタップリ味わえる、素晴らしい質感のタンザナイトです。光の当たり方や角度で、穏やかさと鮮やかさの両方が楽しめる大型結晶です。
大変神秘的な石として世界中の人々から愛され続けているタンザナイトの意味合いは、その落ち着いたブルーにちなんで古代ケルト人に「霊力を授ける魔法の石」といわれていました。神の啓示、永遠性、先人の智知を表し、意識を高次元に高めるといわれ落ち着きと思慮深い思考で正しい判断を下し、目標に向けての成功に導く力があるとされます。
神秘的な色合いと、ナチュラルな質感に満ちた高品質なタンザナイト原石です!
光の当たり方や角度で、穏やかさと鮮やかさの両方が楽しめます。
そして、タップリの厚みと、大き目のオーバル型に福与かさと和みを感じ、心癒されます・・・。
光を透しますと、透明感の中に、鮮やかなヴァイオレット・ブルーの幻想的な色合いと
良質タンザナイト特有のクラックから発せられるレインボーを含むピカピカとした
眩い輝きが随所に出合えます。
角度や光の当り方で色目や、表面の輝きに変化があり、其々に楽しめます・・・。
水晶自体も照りツヤ感があり、光を反射しての光沢が美しいです。
画像では解りにくいですが、石の角度を変えながらゆっくりと回しますと、
キャッツアイ効果のあるシラーの輝きが見られます。
上質タンザナイト特性の、流れたなびくような条線状のインクルージョンも魅力です。水晶自体も照りツヤ感があり、光を反射しての光沢がとても美しいです。色合いも上質タンザナイト独特の淡いラヴェンダーカラーも入リ更に質感が高まります。ヴァイオレット・ブルーのボディカラーの質感の良いものは、天然では大変稀少価値が高いです。こちらは美しい非加熱のタンザナイトルースです。
光を直接強く当てない通常光では、タップリの厚み(7.8mm)ですので、濃いめの
ヴァイオレット・ブルーの色合いに見えます。ぷっくりと可愛げな表情に心和みます。
稀少なヴァイオレット・ブルーの加熱処理ではない天然原石の風合いが
タップリ味わえる、素晴らしい質感のタンザナイト手磨きルースです。
タンザナイトはタンザニアでしか産出しない青色(青紫色)のゾイサイトで、特に透明度の石は希少で宝石
としても価値の高い天然石です!宝石・半貴石の頂点に君臨するダイヤモンドよりも、1000倍は希少性
が高く、価値も上がるといわれており、価格も高騰していますが、人気も急上昇しています!
上質なタンザナイトの特性は、タンザニアの夕暮れ時の空を思わせるような、美しいヴァイオレット・ブルーの
艶やかなボディカラーと透明度の高いインクルージョンのクラックが鮮やかな輝きを放つ、実に神秘的な独特
の質感をもつ光景にあります。こちらのタンザナイトは、それに相応しい透明度の高いジェムクオリティの
上質な逸品です!! 得がたい美麗で福与かなタンザナイト原石手磨きルースですのでお奨めです。
”天然石について、ひとこと!”
天然石の原石やルース、タンブルは、元々凹凸のある箇所やインクルージョン(内包物)、クラック、気泡などが含まれています。それは、数千、数億年の生成の経過による天然石由来のものです。そこが原石の状態が見えない程に強く加工、研磨されたルースや宝石類との違いで、またそれが”一点もの天然石の持つ風合いの魅力”でもあります。