ブルーターラクォーツは、深い慈悲の波動で心の痛みを消し、
英気を養い、運命を高次へ導く、とても心優しい水晶です。
■ブルーターラクォーツ
■ブルーターラ・クォーツ ブルーターラ・クォーツは、ブラジル産のアンフィボール、リーベッカイトなど族鉱物の内包で淡い灰青色に発色したクォーツです。そのふわっとした繊維状の結晶からエンジェルクォーツとも呼ばれているクォーツです。 ブルーターラ・クォーツは、ニューエイジの世界ではよくく知られた存在です。 ターラとは日本でいうところの多羅菩薩で、チベット仏教の女神のことですが、チベット仏教において重要な役割を担う観音菩薩にまつわる女神とされています。多羅菩薩はこの世から絶えることのない苦しみを前に、観音菩薩が流した涙から生まれたと言われており、七つの眼を持ち、この世のあらゆる苦しみや悲しみを見つけ、悲しみや障害を取り除き、幸せと喜びを運ぶと広く信じられています。慈愛と救済、長寿と財運などに強力なご利益があるといわれております。一見とても地味目ですが、素晴らしい慈愛のエネルギーを持っており、深い慈悲の波動で心の痛みを消し、英気を養い、運命を高次へ導くとても心優しい、そして心強いヒーリングストーンです。
ターラ(多羅菩薩)クォーツは、悲しみや障害を取り除き、幸せと喜びを運ぶスピリチュアルストーンです。
一般にはブルーターラの名で親しまれ、ヒーリングストーンとしての人気は上昇を続けています。ターラという名前は’星’を意味します。ターラはいくつもの性質を兼ね備えており、グリーン・ターラは’速い女神’という別名を持ち、緊急な助けが欲しいときに名前を心の中で呼ぶだけで、すぐに来て力を発揮してくれる女神であり、また地球をも保護しています。またグリーン・ターラはチベットが中国に占領された際に投獄された人々を保護したと言われています。 ホワイト・ターラはそれと対照的な神格を持ち、母親のような慈愛のエネルギーを優しく注いでくれる女神で、長寿、平和、、同情心、悟りをもたらします。最も稀少とされるブルーターラクォーツは’グリーン・ターラ’と’ホワイト・ターラ’のエネルギーを併せ持っています。内包物は、繊維状のアンフィボール(角閃石)が,たなびくようにはいっているもの、全体に薄く内包され、水晶全体がうっすら色づいて見えるもの、繊維状よりもっと太い針状で内包されているものなど、いろいろバリエーションがあります。この、光によって灰色にも青にも見える微妙な色合いと、角閃石が作り出す、不思議な表情が、この石の魅力です。「他とは違う」という特徴は、多かれ少なかれ人の目を惹きつけ、他とは区別されます。 そして「特別」なものには名前が付けられて、さらに特別扱いされることになるわけですが、この水晶に対してつけられた 名前は、どうやら「ターラ・クォーツ」であるようです。ブルーターラからは、水のエレメント、流す、冷やす、静める作用、さらに、第三の目に働きかけ、物事を愛の目で、高い次元から見つめるように助ける働きがあるように感じます。包容力、忍耐強さ、やさしさの美徳を兼ね備えた女神のようです。一つ一つに品格があり、匂うようなたおやかさ、穏やかさに心癒されます。
〜ブルーターラクォーツのヒーリングパワー〜
○水のエレメント、流す、冷やす、静める作用
○包容力、忍耐強さ、やさしさの美徳を兼ね備えた女神のような存在
○慈愛と救済、長寿と財運などに強力なご利益があるといわれてます
|サブカテゴリー
ブルーターラクォーツ
[ 並び順を変更 ] - 新着順 - おすすめ順 - 価格順
全 [13] 商品中 [1-13] 商品を表示しています
1
全 [13] 商品中 [1-13] 商品を表示しています
1